当社では、不動産のご売却の依頼を受けることがありますが、そのルートはご紹介が殆どです
ですので、三鷹市や都内だけでなく、一都三県そして北関東などもご売却の依頼を受けることがあります
ただ、お住まいになられている方が少ないなど、取引がほとんど行われていないエリアの物件は、ご売却まで時間がかかります
先日、当社でお預かりしている物件のオーナー様から、ご連絡をいただきました
内容は不動産会社から「不動産売却のご案内」というハガキが突然届いたのですが、大丈夫でしょうか?というものでした
届いたハガキも写メで送っていただいたので、すぐに当社でも送付先の会社様を調べてみました
その会社のホームページを拝見すると問題無さそうでしたので、お客様へは一度お話しを伺ってみたら、いかがですかとご回答いたしました
ご不安でしたら、当社の連絡先をお伝えいただいて、当社がやり取りさせていただいても構いませんとも、申し上げておきました
結局、お客様ご自身がご連絡します、結果またご報告いたしますとのことで、その場でのやり取りは終了しました
それから2週間以上経って、お客様よりご売却についてご連絡をしましたと、ご報告をいただきました
ハガキが送られてきた会社は、買取業者ではなく、当社と同じご売却のお手伝いする仲介会社とのことです
売却の流れについて、お手伝いをさせていただくにあたり、まず33万円の手数料が発生します
契約の期間はあるが、無料で延長ができ、33万円をお支払いしたら販売をスタートしてもらえるというものでした
お客様は、対応した営業の方の感じが良かったので、進めようと思っているのですが、どう思われますかという相談内容でした
この内容を伺って、まずはなぜ33万円の費用が必要なのかと、同業者としては不信感を抱きました
なぜなら、当社はご売却の依頼を受けただけでは、お金を預かることは一切ないからです
とはいえ、当社がやめた方が良いですというのも、他社様の妨害みたいになってしまいますし、お客様のご意向が第一です
ですから、33万円の内訳をお聞きし、ご納得されるのであれば、よろしいのではとお伝えしました
33万円の内訳を聞きましたと、すぐにご連絡をいただきました
現地調査費用、看板の作成と設置料、お客様をご案内する費用(交通費など)および消費税で、 その他は一切かかりませんと、言われたそうです
その内容をお聞きし、私はお断りすることを強くおすすめしますと、お伝えしました
というのも、お客様をご案内する費用を最初にいただくというのが、まったくもってありえないからです
ご案内する費用というのは、仲介手数料に含まれています
売買物件が低額で物件が遠方となる場合は、その仲介手数料の金額では赤字になってしまうこともあります
その場合は、会社としてご依頼を受けないか、ご案内時に売主様もしくは買主様に請求する旨を伝えるべきなのです
最初にお伝えするのも、買主様が居ることを前提で、まったく当てのない状況で、交通費をいただくというのは、信じられませんでした
お客様がその会社と契約し、33万円をお支払いしたことにより、一生懸命販売活動をしてもらえるかもしれません
しかし、売れなかった場合、33万円は返ってきません
それを踏まえて、ご結論を出してくださいとお伝えし、結局断りましたとお聞きしました
このように不動産に関することで、ご相談をいただきましたら、リスクを踏まえた適切なアドバイスをさせていただきます
もちろん相談料は、いただきません
ご不安なことがありましたら、いつでもお気軽にご相談ください